手帳とわたし

バレットジャーナルになんちゃってムーンプランナーを取り入れてみた

バレットジャーナル×ムーンプランナーアイキャッチ画像

こんにちわ、mineです。
あなたはムーンプランナー知っていますか?
スケジュール帳のマンスリーは1日からはじまり、月末までの1カ月のレイアウトが主流ですよね。
ムーンプランナーのレイアウトは月の満ち欠けを利用した、1カ月という時間に縛られない、新しいレイアウトの手帳です。

ムーンプランナーとは

ムーンプランナーは新月と満月からページがはじまります。
一般的な曜日や12ヶ月のフォーマットを一切無視したレイアウトになっています。

月の満ち欠け表示が文字やアイコンなどに極力頼らない直感的なレイアウトデザインのため、日記やスケジュール帳など自由にお使いいただけます。

ムーンプランナーHPより引用

なんちゃってムーンプランナー


2017年10月20日新月。
ムーンプランナーの秋冬版を使ってみたいと思い、DL版を購入する予定でした。
しかし、outlookが不具合で送受信が出来なくなってしまい、iphoneのメールアドレスで購入して大丈夫なのか不安だったので、購入を見送りました。

元々新月の願い事はほぼ日手帳の月初めページに書いていたのですが、もっと月の満ち欠けを生活に取り入れてみたいと思い、なんちゃってでムーンプランナーを開始しました。

テーマを設ける・計画を立てる

プランナーなので、手帳としてスケジュールを書き込んでいくのもひとつの使い方ですが、わたしの場合は既にスケジュール用の手帳はあったので、月の満ち欠けを利用した別の使い道を考えていました。

新月→満月→新月までの約1カ月のテーマを設けて、それに沿った計画を立てる使い方です。

今回わたしの力を入れたいこと3つはこちら

  1. ブログ
  2. 勉強
  3. 手帳

ブログ=B

ちょうどこの時期ブログの立ち上げを考えていたので、新月から準備を開始。
満月の日に公開出来るように計画しました。

これまでにもブログはやったことはありましたが、有料ブログ(サーバーを有料で契約すること)は初めてで、サーバー契約、ドメイン取得、ワードプレスの利用、ついでにアフィリエイトのことなど調べることから始めて、どうにか公開までこぎつけましたが、まだ基本さえも分からないことだらけです。

記事を書くことと、ワードプレスを使いこなす勉強との両立が大変ですが、今は記事の投稿を優先させています。

勉強=S

現在、整理収納アドバイザーの勉強中。
1級講座が終了したので、1次試験に向けた勉強の計画を立てました。

11月下旬に試験を受けようとギリギリのスケジュールで頑張っていたのですが、申し込み期限が過ぎていたことが分かり、次の1月まで時間が空いてしまったので後半はトーンダウン。ブログに力を入れることにしました。

手帳=T

まずバレットジャーナルが続くように構成やセットアップの計画を立てました。
新月に計画を立てたことを満月で振り返り、引き続き次の新月までタスクを実行していきます。
ただわたしのリズムが満月から新月は体調もメンタルも停滞しがちなので、最後の6日程は調整日として空白にしてあります。

月の満ち欠けのリズムで行動力をあげる

今回はじめて月の満ち欠けのリズムで目標を設定して実行したことで、今まででは考えられないくらい意識を高く持ち続けることが出来ました。
何となくあった目標とかやりたいことが、より明確になりタスクを詳細化して振り分けたことで、小さな一歩を確実に歩める感覚です。
ただ、意識は大きく変えられても、実際仕事をしながら、プライベートの時間を確保するのはなかなか難しいことが多く、余裕がないスケジューリングになってしまったことも分かりました。

今回は新月から次の新月までの約1カ月のプランニングでしたが、長期のプランニングも緩急つけて継続的にチャレンジすることも可能なのではないのでしょうか。

無事本当のムーンプランナーをDL完了

10月はムーンプランナーDL版の購入が間に合いませんでしたが、先日無事DL出来ました。
今後はなんちゃってではないムーンプランナーでのプランニングの結果をお知らせできるかと思いますのでお楽しみに。

 

それでは素敵な手帳ライフをお過ごしください。mineでした。